この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年10月31日

ハロウィンパーティ

今日はハロウィンですね。

我が家では、先週金曜日にひと足早く、

娘ちゃんのお友達を呼んで、ハロウィンパーティしました。



ハロウィンの紙コップや紙ナプキンなどを用意して、持ってきてくれたお菓子をいっぱい並べました。

みんな、魔女やネコ、パンプキン、お姫様など、それぞれ仮装してきていて、とっても可愛かったです。


********************



「パーティの記念に、みんなで何か作りたい~」

って娘ちゃんからのリクエストで、

子供向けの資材を集めて、ペンダントトップを作りました。



ハロウィンにちなんで、メインは黒ネコにしました。

みんな、それぞれ可愛いのが出来たね〜。


金曜日の夕方からだったので、あっという間に時間が過ぎたけど、

楽しかったです。
  


Posted by tricoter* at 15:45Comments(0)日常

2012年10月29日

幼稚園最後の 芋掘り遠足 スポンジボブ弁当

今日は、弟くんの芋掘り遠足でした。


前日に雨が降って、土が柔らかくなり、

今日はいいお天気で、絶好の芋掘り遠足日和!

天気が良すぎて暑かったけど、

子供達は一生懸命、お芋を掘ってました。


弟くんのお弁当は、



最近、お気に入りのスポンジボブにしました。

全身作るのは大変そうだったので、顔だけでゴメン!
  


Posted by tricoter* at 16:35Comments(0)日常

2012年10月26日

娘ちゃんのお弁当

昨日は娘ちゃんの小学校で郊外学習の日でした。

お弁当が必要なので、早起きして、娘ちゃんと一緒にお弁当作り。


今回は、ネコ弁当にしてみました。



朝からバタバタだったけど、自分で出来る事も増えてきました。

が、やっぱりもうちょっと普段からお手伝いさせないとね‥。


  


Posted by tricoter* at 19:46Comments(0)子供たちのこと

2012年10月25日

手作り石鹸 教室

先週の出来事ですが、

手作り石鹸教室に参加しました。



石鹸素地と精油などをよ〜く混ぜ合わせて、形を作ります。

この形を作るのが、私にはなかなか難しくて、イビツな形になってしまいました。


石鹸作りの後で、精油の効用について説明してくださったり、

ご自身のご家族の体験談を話してくださったり、

とても楽しかったです。

作ってる間、ずっとハーブのいい香りにとっても癒されました。

今、乾かしていますが、そろそろ使ってみようかな〜。
  


Posted by tricoter* at 20:09Comments(0)日常

2012年10月18日

天然石のブレスレット

少し前、娘ちゃんと商店街を歩いていたら、天然石のアクセサリーを売ってる店を発見しました。

娘ちゃん、「可愛い〜!」っと目をキラキラさせながら選んでいましたが、

天然石なら、うちに何年か前に買ったのがあるなあ‥

と思い出して、買わずに帰宅。

家にあった天然石で作ってみました。



私のは、

10mm
アメジスト、スモーキークォーツ

4mm
クォーツ、ローズクォーツ、アメジスト

です。


娘ちゃんのは、

10mm
ローズクォーツ

6mm
ミルキーアクアマリン

4mm
ローズクォーツ、クォーツ

です。

娘ちゃんも喜んでくれて、休日のお出かけには、つけてくれてるので、

作った甲斐があったわ〜!




  


Posted by tricoter* at 16:23Comments(0)小物

2012年10月17日

レジンの携帯ストラップ

こんにちは〜

小さな台座に押し花を閉じ込めて、レジンの携帯ストラップを作りました。



納品する日の朝、急いで撮ったので、ちゃん撮れてないですね・・・。


こちらも、ユーピユーピさんに納品済みです。

********************


おまけ

先日、akiちゃんと、ユーピユーピさんに納品に行った後で、

讃岐珈琲カフェ 瀬し香さんでランチしてきました~。






納品の後のランチ、いつもかなり楽しみにしてます。

来月はどこに行こうかな~。  


Posted by tricoter* at 10:05Comments(1)小物

2012年10月16日

COZY last event 作家たちの FREE MARKET*

こんにちは~

10月はイベント沢山で、土日もバタバタ!

先週の日曜日は、地区のお祭りでした。

うちの娘ちゃん、弟クンも、地区をまわってお囃子を歌ったり、太鼓台に随行して神社まで歩いて行ったり・・・

お祭りを楽しませてもらいました。

いつも思いますが、こういうイベントの時に近所の方や、子ども会の幹事の方がとっても頑張ってくださってるので、

ありがたいなあって思います。



**********************



さて、お話が変わりますが、

徳島で委託でお世話になっていたCOZYさんが閉店されることになりました。


ただいま、閉店SALE中で、先日、お邪魔してきました。

お店の商品は、もうほとんど売れていましたが、まだまだ掘り出し物もありましたよ。

私は、とっても可愛いミニチュアのハンガーラックと、仕切り付きの木箱を見つけました。






今週の20、21日は、

COZY last event 作家たちの FREE MARKET*

が開催されるそうです。

私は、地区の運動会があるので参加出来ませんが、COZYの作家さん達が、

手作りもの・ユーズドもの・B品・雑貨・材料・日用品・book etc.

などを出品するみたいですよ。


とっても楽しそうなイベントなのに、参加出来なくて残念!

お近くの方は、足を運んでみてくださいね。





COZYさん、

私が委託でお世話になったのは、短い間でしたが、

14年間という長い間、お店をしていたそうです。

徳島に素敵な雑貨屋さんが減ってしまうのが、とっても残念です・・・。  


Posted by tricoter* at 19:36Comments(0)日常

2012年10月12日

カボションとレジンのバレッタ

こんにちは〜

先日、レジンをしてから、またレジンブームがきてます。

今度は、カボションとレジンでバレッタを作ってみました。







レジンの部分は、エッフェル塔やリボン、クローバーなど、小さなチャームが入ってます。

こちらはユーピユーピさんに納品しました。

よろしくお願いします。  


Posted by tricoter* at 06:23Comments(0)小物

2012年10月11日

弟くんの自転車 と 大き目のバレッタ

こんにちは〜

前々から、逆上がりが出来たら自転車を買ってあげる約束をしていた弟くん。

全く出来る気配がなかったので、もう自転車を買ってあげようかと思っていたら、

9月のある日、急に逆上がりが出来るようになりました。

もう、それからは、自転車買って欲しいと大騒ぎ!

そして、買ってからは、毎日自転車に乗るって大騒ぎ!

朝も早く幼稚園の準備を済ませて、バスが来るまで自転車でウロウロ。

幼稚園が終わってからも、公園に行ったり、

毎日、毎日、自転車でお出かけしてます。


母は付き合うのが、大変です〜


******************


さて、ハンドメイドですが、

大き目のバレッタを作ってみました。







  


Posted by tricoter* at 09:21Comments(0)小物

2012年10月09日

手芸サークルでレジンアクセサリー

前の記事にも書いた通り、

ゆうゆう広場の手芸サークルで、レジンのペンダントトップを作りました。


土台には、生地を貼ったり、マニキュアを塗ったり、

そして、好きなチャームやビーズを組み合わせます。

みんな、すっごく悩んで、色々選んでいました。


この選ぶ時間が楽しいんですよね。





最後、幼稚園のお迎えの時間ギリギリになってしまって、ちよっと焦ったけど、なんとか皆さん無事に完成しました。

が、焦ったので、写真がピンボケ‥。 残念です。


私は、マニキュアを土台に塗って、
小さなカボションとチャームの組み合わせにしました。


  


Posted by tricoter* at 17:06Comments(0)小物

2012年10月08日

子供達とレジン

ゆうゆう広場の手芸サークルで

レジンのアクセサリーを作る事になりました。


久しぶりのレジンなので、まずは家で練習!


インターネットで色々調べていると、

下地にマニキュアを塗るのもいいって書いてあったので、

普段は全然使わない、マニキュアも購入。


今回はマニキュアを塗る方法で作ってみました。


前から作ろうと思っていた、ピルケース。

娘ちゃんがマニキュアを塗って、デザインも考えました。





弟くんも、もちろんやりたいと‥




これはキーホルダーに仕上げる予定です。


私は、小さな土台があったので、

イヤリングかピアスにできそうかな?っと、二つ同じ物を作ってみました。



が、同じ物を作るって難しい‥

レジンの分量が少し違ったみたいです。

イヤリングにするつもりだったけど、

普段つけないし、やっぱりこれもキーホルダーにしようかなっと考え中です。





久しぶりにレジンをしたら、すごく楽しかった〜。

ゆうゆう広場の手芸サークルでのレジンは、また別の記事に‥。

  


Posted by tricoter* at 07:13Comments(0)日常

2012年10月07日

サンメッセ フリマに参加しました。

またまた振り返り記事ですが、

9月29日にサンメッセのフリマに参加してきました。




台風が近づいていたので、朝から曇り空、何時頃からは分からないけど、少し雨も降っていたみたいですが、

沢山の方が来場されていました。

不要品をお買い上げいただいただけじゃなく、

自分も色々お買い物して、楽しかったです。

娘ちゃんは、別に出店していたお友達のMちゃんと一緒にウロウロお買い物!

とっても楽しんでました。

そして、そのままお泊り会に〜。

次の日には、Mちゃんの弟くん、弟くんの仲良しくんも遊びに来て、昼過ぎまでワイワイしてました。

またお泊り会しようね〜。



  


Posted by tricoter* at 07:02Comments(0)日常

2012年10月05日

娘ちゃんの 羊毛フェルト と 編み物

小学3年生の娘ちゃん。

やっぱり私の影響?

ハンドメイドが大好きです。

夏休みにお友達のお母さんに羊毛フェルトを教えてもらって、

一気にはまってしまいました。



上は100円ショップのキットで作ったケーキ。


下のマカロンは、ネットで作り方を検索して作りました。


勢いで、羊毛を沢山買ったんだけど、

夏休みが終わったら、忙しくて作る時間がないなあ‥。

また時間を見つけて、何か作りたいと思います。


それから、随分前からちょこちょこと、コットンの太い糸でバッグも編み編み中。


やっと一玉編み終わりました。




こちらはかなり大きなバッグになりそう〜

完成が楽しみです。



  


Posted by tricoter* at 20:08Comments(0)子供たちのこと

2012年10月04日

家族旅行のこと

9月の連休に、急に思い立って行ってきました。





ユニバーサルスタジオ!


娘ちゃんや弟くんは、遊園地にあまり行った事がないので、

もちろん、大喜び〜

大阪に住んでいる、旦那さんのお友達ファミリーにご一緒してもらい、色々アドバイスをいただいて、

ブックレット4も購入!

お陰で、連休だったので混んでいたけど、あまり並ばずにまわれました。

ただ、やっぱりちょっとハードな乗り物が多くて、

ジョーズやスパイダーマンなど、弟くんも誘ってみましたが、拒否!

娘ちゃんも、ジョーズはパパと乗りましたが、

青ざめた顔で帰ってきたし、

スパイダーマンでは、途中で泣いてました。

スペースファンタジーザライドは楽しかったらしいです。

が、私は三半規管が弱ってるので、速すぎるスピードについて行けなかった〜





私や娘ちゃんは、パレードもみたかったんだけど、

時間が足りなくて断念!


ウォーターワールドは家族で楽しめるってことで、大きな音にビックリしたけど、なかなか面白かったです。


他にも弟くんは、ゴーカートが気に入って、何回も乗ってました。

それから、ウォータースライダーも、長蛇の列でしたが、もう一度乗りたい〜って言ってました。


お友達と一緒だったので、待ち時間も気にならず、楽しさも倍増!


大人は、夜のホラーナイトも見たいねって話していたけど、

子供達は断固拒否!

嫌がってるのに無理に見せるとトラウマになりそうだったから、やめておきました。


晩ご飯は、オススメのお店で、焼きそばやたこ焼きをいただきました。



たこ焼きは自分達でひっくり返して作ります。


それから、次の日は家族で大阪城へ








こんなカンジの一泊二日旅行でした。

  


Posted by tricoter* at 14:39Comments(0)日常

2012年10月02日

多肉の寄せ植え教室

こんにちは。

最近、朝晩はめっきり寒くなってきましたね。

でも、今日の昼間はめちゃくちゃ暑かった~!

子供達も、帰ってきたらすぐに「アイス食べていい?」って言ってました。


****************


また振り返り日記になりますが、

9月の幼稚園手芸部は、「多肉の寄せ植え教室」でした。


花と雑貨のお店 hana-hiyoさんを

講師にお迎えしました。


沢山の多肉植物を持ってきてくださって、

本当に色々な種類があって、バランスを見ながら選ぶのが楽しい!

器に並べていくのも、また配置を考えるのが難しい~!

でも、みんなでワイワイとお喋りしながら、無事に完成しました。




  


Posted by tricoter* at 18:09Comments(0)日常