この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年04月15日

弟くん、小学生になりました。

お久しぶりです。

気づけば、もう4月‥

春休みの事や色々あるんですが、

まずは、弟くんの事。


4月11日に小学校に入学しました。


入学する学校は、各学年1クラスずつの、小さな小学校。

入学式も、全校で迎えてくれて、歌を歌ってくれたり、とっても暖かい式でした。

弟くんのクラスは、全学年で一番人数の多いクラスになったそうで、

友達沢山作って欲しいな!

あっ、勉強も頑張ってね〜!




ブカブカの制服とランドセルで、

娘ちゃんと二人で登校していく姿が微笑ましいです。


今日から給食も始まって、

母はやっと少しノンビリ出来ます。  


Posted by tricoter* at 11:40Comments(0)子供たちのこと

2013年02月28日

弟くん 幼稚園 最後のお弁当

今日は、弟くんの幼稚園でお別れ遠足がありました。

大人は不参加ですが、お弁当が必要です。


幼稚園生活さいごのお弁当。

何にしようかな〜っと、色々考えましたが、


弟くんのリクエストにお答えして、こちらの弁当になりました。




じゃーーーん!


このキャラクターが誰か分かりますか?

帽子の『L』と野球のバットがヒントですよ〜。

分かったあなたは、スゴイ!


正解は、

がんばれタブチくんでした〜


知ってる人いるかな?

アラフォーのパパさんなら、懐かしいって思ってもらえるかも‥


ちなみに、我が家のパパさんは、

『22がない‥』(タブチくんの背番号ね)

っと不満気でした。


今日は、とっても良い天気になって、楽しい遠足になったみたいです。


お昼にお弁当を見せたお友達の反応は、

『誰それ?』だったみたいですが‥(そりゃ、そうだよね!)  


Posted by tricoter* at 17:20Comments(0)子供たちのこと

2013年02月13日

感謝チョコ

毎年恒例!

三連休に、おじいちゃん、お父さんへの感謝チョコを作りました。





おじいちゃんにはお手紙も添えて‥。

今日届いてるかな?


今日は、6時間授業&習い事で、帰って来るのが6時頃になるけど、

明日の為に友チョコ作らなきゃ!


弟くんも、友チョコを作るそうで‥

相手は当然







男の子。

もらうアテが無いのが、寂しいところです。

  


Posted by tricoter* at 15:36Comments(0)子供たちのこと

2012年10月26日

娘ちゃんのお弁当

昨日は娘ちゃんの小学校で郊外学習の日でした。

お弁当が必要なので、早起きして、娘ちゃんと一緒にお弁当作り。


今回は、ネコ弁当にしてみました。



朝からバタバタだったけど、自分で出来る事も増えてきました。

が、やっぱりもうちょっと普段からお手伝いさせないとね‥。


  


Posted by tricoter* at 19:46Comments(0)子供たちのこと

2012年10月05日

娘ちゃんの 羊毛フェルト と 編み物

小学3年生の娘ちゃん。

やっぱり私の影響?

ハンドメイドが大好きです。

夏休みにお友達のお母さんに羊毛フェルトを教えてもらって、

一気にはまってしまいました。



上は100円ショップのキットで作ったケーキ。


下のマカロンは、ネットで作り方を検索して作りました。


勢いで、羊毛を沢山買ったんだけど、

夏休みが終わったら、忙しくて作る時間がないなあ‥。

また時間を見つけて、何か作りたいと思います。


それから、随分前からちょこちょこと、コットンの太い糸でバッグも編み編み中。


やっと一玉編み終わりました。




こちらはかなり大きなバッグになりそう〜

完成が楽しみです。



  


Posted by tricoter* at 20:08Comments(0)子供たちのこと

2012年09月22日

夏休み後半のこと

こんにちは〜

またブログをご無沙汰しちゃいました。

9月になって、子供達がいなくなり、ホッと一息とはいかず、

毎日忙しく過ごしてます。


ずっと書けてなかったので、

夏休み後半のことを、

お盆に徳島から帰ってきてから、

大阪に住んでるお友達が、おばあちゃんちに帰ってきていたので、宇多津まで会いに行ってきました。

ランチは、



海の見えるウッドデッキでいただきました。

子供達は、料理がくるまで、海の眺めたり、走り回ったり‥




ランチの後は、ゴールドタワーへ



色んな遊ぶトコがあって、みんな楽しんでました。



別の日、娘ちゃんのお友達と一緒に、石匠の里民俗資料館であった、勾玉作りにも参加してきました。



根気のいる作業で、なかなか思った形にするのが、難しかったみたいです。


それから、娘ちゃん、弟くんのお友達MちゃんMちゃん姉妹と、石あかりロードへ。



夜にお友達と出かけるって事があまりないので、

とても楽しんでました。




他にも、

パパの会社の方たちと、キャンプにも!

柏原渓谷のコテージに泊まりました。

川で泳いだり、ゴツゴツした石の上を歩いたり、魚釣りをしたり。

初体験の事を沢山しました。




去年のキャンプですっかり意気投合した、
姉妹のお友達と、今回もずっと遊んでました。




まだまだ色々ありましたが、こんなカンジの夏休み後半でした。


  


Posted by tricoter* at 16:26Comments(0)子供たちのこと