この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年07月31日

夏休み 工場見学や海など

こんにちは~


夏休みになって、毎日バタバタとすごしています。

どこのご家庭でも一緒なんでしょうけど・・・。


先週は、牛乳工場の見学と、生産者さんのお宅にお邪魔してきました。


工場は、残念ながら見学出来るラインは動いていなくて、ビデオを見せてもらって、説明を受けました。


それから、生産者さんのお宅にお邪魔して、

牛を見せてもらいました。








牧草の餌やりを体験させてもらったり、

昼食にバーベキューをご馳走になったりして、楽しく過ごしました。


子牛も沢山いて、可愛かった~。



それから、今週日曜日は、

娘ちゃんが習っている新体操の先生が企画してくれて、

津田の松原海水浴場にて「海を楽しむ会」というのがありました。











画像はないけど、私と娘ちゃんはバナナボートに初挑戦。

「子供が乗るので、スピード控えめで」って一応お願いしていたんだけど、

すっごいスピードでびゅんびゅん。

本気だったら、どんだけのスピードなんでしょう。


他にも、流しソーメンやスイカ割りなど、とっても盛りだくさんの内容でした。

企画&準備をしてくださった、先生に感謝です。





他にも、徳島に帰ったり、

娘ちゃんは、夏休みの宿題を終わらせるべく、

絵画教室や、書道教室など、毎日忙しいです。





昨日の夜から盆踊りの練習が始まりました。

今週土曜日のお祭りに向けて、何回か夜に練習があります。

今年は、私も出ることになったので、私も弟クンを連れて、練習を頑張らないと~。


昨日の夜に疲れたのか、娘ちゃん今朝はラジオ体操にギリギリで起きました。

でも、ラジオ体操は、今日で終わり!

明日の朝からは、ちょっとゆっくり出来るな~。

  


Posted by tricoter* at 12:33Comments(0)

2012年07月27日

ネックレス & キーホルダー

こんにちは~

COZYさんのイベントに、

こちらの作品も置かせていただいてます。




サークルモチーフのネックレス
帽子のネックレス
帽子のストラップ




サークルモチーフのキーホルダー


よろしくお願いします。




2012.7.28.sat 12:00 start!


手仕事市々
-夏のおわり、秋のけはい-


COZY's作家
初秋新作HandMade展


出品予定作家
chagall.H.hidamari.Lete.ma-mi*.MikiFujimoto.nico_t.REI.Ropoc.tricoter*.yoshimaru.cevenne. etc.


※開催はお盆まで。初日以外 11:00-21:00

  


Posted by tricoter* at 09:40Comments(0)かぎ針編み

2012年07月25日

秋色のブローチ

こんにちは〜


COZYさんのイベントに向けて、

秋色のブローチを作ってみました。






色んなレースのコラージュで、

木のボタンや、ドングリのチャームをつけたり、

色んな種類があります。






2012.7.28.sat 12:00 start!


手仕事市々
-夏のおわり、秋のけはい-


COZY's作家
初秋新作HandMade展


出品予定作家
chagall.H.hidamari.Lete.ma-mi*.MikiFujimoto.nico_t.REI.Ropoc.tricoter*.yoshimaru.cevenne. etc.


※開催はお盆まで。初日以外 11:00-21:00

  


Posted by tricoter* at 17:54Comments(0)レースコラージュ

2012年07月24日

手仕事市々 -夏のおわり、秋のけはい-

こんにちは~

毎日暑いですね。

旦那さんは、「昼間も暑いからエアコンかけなよ~」って言ってくれてるんですが、

エコな娘ちゃんが、「勿体無い、暑くない」と言って、

昼間は扇風機生活を送っております。

夜はさすがに、エアコンかけてますが・・・。



*******************



さて、イベントのお知らせです。



徳島でお世話になっている雑貨屋さん、

COZYさんでイベントがあります。




2012.7.28.sat 12:00 start!


手仕事市々
-夏のおわり、秋のけはい-


COZY's作家
初秋新作HandMade展


出品予定作家
chagall.H.hidamari.Lete.ma-mi*.MikiFujimoto.nico_t.REI.Ropoc.tricoter*.yoshimaru.cevenne. etc.


※開催はお盆まで。初日以外 11:00-21:00



私も少しですが、作品を送らせていただきました。



7月28日からお盆まで開催されていますので、

お近くの方は足を運んでみてくださいね。


  


Posted by tricoter* at 19:51Comments(0)イベント

2012年07月23日

レースコラージュのスリーピン  youpi youpi さんへ納品~

先週金曜日の出来事ですが、

もう夏休みの弟クンを連れて、ecru*akiちゃんと納品デートしてきました。


youpi youpiさんに納品した後は、


そのままBoite Cafeさんでランチ~。


ランチの時間帯にもモーニングをしていたので、

弟クンは、モーニング(画像なし)

私はランチをいただきました。




弟クンがいたから、落ち着かなかったけど、色々お話できて、楽しかったです。



*******************



納品した物は・・・


レースコラージュのスリーピンなどです。

色々な組み合わせで、6個作りました。








レースモチーフや、アンティークボタンなど、色々組み合わせています。  


Posted by tricoter* at 13:38Comments(0)

2012年07月22日

夏休み初日

おはようございます。

ついに夏休みが始まりましたね。


昨日は、子供達を5時半に起こして、

まだ涼しいうちに、



屋島登山に行ってきました。


ホントは頂上まで登らなくてもいいかなあって思ってたけど、

弟くんが、

「もう、歩くの嫌だぁ。帰ろうよ〜」

なんて、根性のない事を言うので、

「ダメ、頂上まで登ろう!」

っと言ってしまいました。


かなり疲れたけど、無事に頂上まで登れました。

朝、涼しいうちに森林浴できて、気持ちよかった~

すれ違う人たちとの挨拶も、すがすがしい気持ちになれます。

弟クンは「もういい」なんて言ってましたが、

夏休み中にまた登りたいな。





そして、

昼前からは、小学校であった、育成会のレクリエーションに参加。



竹の先にパン生地をまきつけて炭で焼いたり、

流しそうめんや、シャボン玉、バルーンアート、工作など、色々な事が体験できました。

かなり暑かったけど、子供たちはかなり楽しんでました。

(私はほとんどテントの中・・・)






  


Posted by tricoter* at 06:43Comments(0)

2012年07月20日

パッチンピン 色々 と レースコラージュのスリーピン

こんにちは〜

今日の朝は、雨と雷がすごかったです。

すぐにあがってホッとしていたんですが、また天気が怪しくなってきました。

今日は、小学校の集団下校の当番なので、今から弟クンとお迎えに行ってきます。

雨が降らなければいいけど・・・ 心配です。




***********************





小さな手しごと市 vol.5 までにブログにのせきれなかったものがまだあります。

二日目に持っていった、色々なパッチンピン。




それから、レースコラージュのスリーピン。



レースコラージュにすっかりはまってしまい、

イベント終了後も、スリーピンを沢山作りました。

また次のブログでアップしたいと思います。
  


Posted by tricoter* at 14:32Comments(0)小物

2012年07月19日

お泊り保育 と サークルモチーフネックレス

こんにちは〜

昨日から弟くんはお泊り保育でした。

夜に、幼稚園の園庭でキャンプファイヤーと花火大会があったのですが、

フェンス越しに見学できるという事で、ムスメちゃんと行ってきました。






弟くん、私たちが来ている事には全く気づかなかったけど、

楽しそうにしていて良かったです。

娘ちゃんも、久しぶりの友達に会えて、嬉しそうでした。

弟クンを、今日迎えに行ったら、

お抹茶をいただく時間があったのですが、

正座が上手だと、園長先生から褒められたそうです。

本人はやる気マンマン。

「ぼく、お茶をならいたい~」なんて言ってました。


楽しい体験が沢山出来たみたいで、先生方に感謝です。

さあ、明日からは夏休みだ~。



******************



イベント二日目に持っていったサークルモチーフネックレスです。







  


Posted by tricoter* at 18:18Comments(0)かぎ針編み

2012年07月18日

麻紐のバッグ と クリームコーヒーぜんざい

前回のイベントの時に持っていった麻紐のバッグです。




ブログにアップ出来てなかったので、載せます~。



****************



梅雨明けして暑くなりましたね~。

昨日は、アンデルセンさんで、

クリームコーヒーぜんざいをいただきました。




抹茶とバニラのアイス、小豆、白玉と一度に色んな味が味わえて、

半分くらいいただいたら、コーヒーをかけると、また味が変わる~。

美味しかったです。
  


Posted by tricoter* at 16:49Comments(1)かぎ針編み

2012年07月17日

3連休の出来事 と 鉤針編みのコースター

こんにちは~

3連休、終わっちゃいましたね。

我が家は、娘ちゃんが、金曜日まで熱があったので、

土曜日は、熱は下がっていましたが、念のために自宅療養。

パパと弟くんだけでお出かけしてました。



でも、 日曜日はお友達が呼んでくれて、お家でバーベキュー&花火をしました。

素敵なお家に、子供達がたくさん集まって、みんな大興奮!

大人達がバーベキューを続けているときも、とっくに食べ終わった子供たちは

外で遊んだり、家の中でかくれんぼしたり・・・。



暗くなってからは花火~




が、怖がりな弟クンは、「燃えたらイヤだから、花火しな~い」と言って、

一人でスイカを食べてました。



親子でとっても楽しかった~。









月曜日は、お買い物&バッティングセンターへ。




弟クンも娘ちゃんも、ほとんど空振りでしたが、

野球、ゴルフ、テニス、卓球など、一通りやって満足そうでした。

(パパは、二人の球技の下手さに泣いていましたが・・・)







***************



最後にハンドメイドネタ。

月曜日に弟クンを散髪に連れて行って、待ってる間に編み物しました。

待ってる間に1つ完成。




コースターです。

そしたら、止まらなくなっちゃって、続けて5枚編んでしまいました。

とりあえず、2枚はお世話になった方にプレゼント。

喜んでくれたらいいな。
  


Posted by tricoter* at 18:40Comments(0)かぎ針編み

2012年07月13日

レースコラージュネックレス キーホルダー

イベント前に作ってまだブログに載せてなかったものがありました。

レースコラージュネックレスとキーホルダです。







キーホルダーはピンボケで見えにくいけど、作ったものの記録として

残しておきます。




シェア
  


Posted by tricoter* at 18:57Comments(0)小物

2012年07月11日

小さな手しごと市vol.5ありがとうございました

7月8日9日に開催された、
小さな手しごと市vol.5無事に終了しました。

足を運んでいただいた皆様、

作品を手にしていただいた皆様、

本当にありがとうございました。

イベントの様子はこんな感じです。

Fummy*ことfumiちゃんは、いつものふくふくポーチに加えて、
スマホポーチを沢山作ってきていました。
色んな柄、タグがあって、選ぶのが楽しい~


他にも、ペットボトルカバーも、素敵な柄がたくさんありました。
前に娘ちゃん用を購入して、活躍してるので、今回は弟くん用に
爽やかなブルーのストライプをチョイス!


RS37ことyuriちゃんは、いつも人気の木工や子供服など、
沢山製作していて、スゴイ!
どれも縫製がきれいで、デザインも可愛いんです。








バッグコーナーは、みんなの力作が勢ぞろい~



ma*kiちゃんは、編み帽子、麻紐のバッグ、ヘアアクセサリーも可愛いのいっぱいでした。
私のネックレスやヘアアクセサリーも一緒に並んでます。




yumiちゃんの消しゴムはんこコーナー。
日曜日は岡山から駆けつけてくれたyumiちゃん、
忙しい中、ホントにありがとーっ!
うちの子供たちは、イベントのたびにyumiちゃんのはんこを買ってます。
今回も、鉛筆くんのミマシタはんこと
プレゼント、クローバー、OKの3個セットのはんこ
の2種類を購入しましたよ~。
早速、連絡帳に使ってます。




今回、初参加だった、まなべ製パンさん。
本当に沢山の種類のパンを焼いてきてくださいました。
どれも美味しそうで、選ぶのが楽しかった~。




hana-hiyoさんは、今回も素敵なリースやアレンジを沢山持ってきていただきました。



私が鉢カバーを編ませてもらったので、
多肉植物も沢山~


お気に入りの組み合わせを見つけていただけましたでしょうか?

それから、hana-hiyo x tricoter* のコラボアレンジ。
私が編んだ麻紐のミニマルシェバッグや小さなカゴに夏らしいアレンジ
をしていただきました。
素敵なアレンジに仕上げていただけて、感激でした。



今回もアンデルセンさんにはとってもお世話になりました。
一日目にいただいたナポリタンランチは画像を取り忘れてしまいました。
二日目は紅茶豚



野菜がたっぷりで嬉しかったです。

オーナー様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

そして、家族のみんなも、
たくさん協力してくれて、ホントにありがとう。


  


Posted by tricoter* at 15:31Comments(1)イベント

2012年07月06日

麻紐 の 多肉鉢カバー

こんにちは~。



イベントまであと少し・・・。

とっても気持ちが焦っているのに、昨日は不覚にも寝てしまった~。



いつも子供たちが寝てから12時半までがハンドメイドタイムなのですが、

(昼間もやってる時もありますが)

前日、前々日と調子にのって、1時半まで起きていたら、

昨夜はさすがに起きていられませんでした。

無理しちゃだめですね~。



hana-hiyoさんの多肉植物に合わせて編んだ鉢カバー、

チャームやボタンをつけた物も作りました。

イベント当日は、hana-hiyoさんが色んな種類の多肉植物を持ってきてくれる予定なので、

お好きな組み合わせを選んでいただけたら嬉しいです。
















『小さな手しごと市vol.5』

2012-7-8(sun)10:00-15:00
2012-7-9(mon) 9:30-14:00

場所:珈琲屋アンデルセン2階
(高松市牟礼町牟礼974-7)

**参加メンバー**

ma*ki (編み小物・布小物)
tricoter* (編み小物・布小物)
RS37 (木工・布小物・子供服)
yumi (消しゴムはんこ)
Fummy* (布小物)
hana-hiyo (花と雑貨のお店)
まなべ製パン(昭和レトロなパン屋さん)



イベントブログはコチラです。
  


Posted by tricoter* at 13:47Comments(0)

2012年07月05日

レースコラージュ の 髪ゴム

こんにちは~

前の記事にも書きましたが、レースコラージュにすっかり凝ってしまいました。



色んなレースやボタンを使って、髪ゴムを作りました。






編み物をするのも好きですが、

レースや、ボタン、ビーズなどを色々組み合わせるのってすごく楽しい。



子供の頃、母の裁縫箱の中のボタンが沢山入った巾着が大好きで、

よく出しては眺めていました。

あの頃から、ハンドメイドが好きだったんだなあ・・・。





小さな手しごと市  もうすぐです。


『小さな手しごと市vol.5』

2012-7-8(sun)10:00-15:00
2012-7-9(mon) 9:30-14:00

場所:珈琲屋アンデルセン2階
(高松市牟礼町牟礼974-7)

**参加メンバー**

ma*ki (編み小物・布小物)
tricoter* (編み小物・布小物)
RS37 (木工・布小物・子供服)
yumi (消しゴムはんこ)
Fummy* (布小物)
hana-hiyo (花と雑貨のお店)
まなべ製パン(昭和レトロなパン屋さん)


イベントブログはコチラ  


Posted by tricoter* at 14:27Comments(0)小物

2012年07月04日

ブローチ と バレッタ

こんばんは~。

レースとカボションをコラージュして、ブローチを作りました。




色んなレースを使っています。



それから、バレッタも、




カボションだけのバレッタと

レースとカボションのバレッタ。

バレッタの長さは5cmです。



レースコラージュがすっかり気に入ってしまいました。

このブームがしばらく続くと思います。





私が先日編んだ小さな編みカゴやミニマルシェバッグにhana-hiyoさんが

素敵なアレンジをしてくださいました。

小さな手しごと市のブログも見てみてくださいね。 → コチラ
  


Posted by tricoter* at 23:42Comments(0)

2012年07月03日

ハンカチスタイ

こんにちは~。



ハンカチスタイを作りました。



女の子






男の子










リバーシブルで使えるように、裏も色んな柄で作ってます。



スタイ、ハンカチとして使っていただける便利なスタイです。



小さな手しごと市のイベントまであと少し・・・

イベントブログはみんなで更新してます。 →  こちら  


Posted by tricoter* at 17:45Comments(1)小物